fc2ブログ

おりふしの記

ぶらり出掛けたその先で 偶然であったその場の様子を  気楽な気分でカメラにおさめました。 そして、その時の「映像」と「つぶやき」を wagtail流に思いつくままに日記風に綴りました。 その瞬間、瞬間に自然から受け取ったもの、感じたものを大事にしていきたいと思います。

小さい春見つけた!

 3月を迎え春遅い我が家の庭もだいぶ春めいてきました。 日当たりの良い庭の一角で土の中から春を告げるかのようにちょこんと顔をのぞかせた「蕗の薹」を見付けました。

蕗の薹

 淡い緑と萌黄色の花芽は、小さな蕾が集まった丸い玉のような株の周りを葉が幾重にも覆っています。
 こんな開花前の柔らかな蕾を摘み取り、蕗味噌や天ぷらにして食べるのですが、見つけた蕗の薹はまだわずか。 春の味覚を楽しむには数が少な過ぎます。 このままそっとしておいて、日ごとに変化して開花するまで、「蕗の薹」の成長を見ながら小さな春を楽しむことにします。

蕗の薹


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
関連記事
スポンサーサイト



 植物

2 Comments

wagtail  

To okkoさん

待ちに待った春の兆しが
我が家の庭でも見られるようになりました。
蕗の薹といったらやはり天ぷらと蕗味噌ですが、
間もなく味覚で春を感じる時がやってきそうです。

2023/03/05 (Sun) 17:25 | EDIT | REPLY |   

okko  

フキノトウ

春便りが届きましたね!
こちらも今日庭に出ていたら隣の奥さんが昨日、フキノトウを天ぷらにしたと。
これからは山菜の季節がやって来ますね。

2023/03/03 (Fri) 21:29 | REPLY |   

Leave a comment