fc2ブログ

おりふしの記

ぶらり出掛けたその先で 偶然であったその場の様子を  気楽な気分でカメラにおさめました。 そして、その時の「映像」と「つぶやき」を wagtail流に思いつくままに日記風に綴りました。 その瞬間、瞬間に自然から受け取ったもの、感じたものを大事にしていきたいと思います。

小動物の獣道

58-53.jpg 日陰の雪も解け、雪の下から黒土や緑の草が見られるようになりました。
 ここはぐるりと30mほど網フェンスに囲まれた草地の斜面です。 よく見ると草地に下からフェンスまで土が見えた裸地が伸びています。
 フェンス付近を見るとその裸地はフェンスの下を通って薮まで続いているようです。 きっとこれは小動物が頻繁に通路に利用している“獣道”でしょう。
 このフェンスの下を通らないとぐるっとフェンスを回り込まなければなりませんので、かなりの遠回りになります。 きっと賢い小動物がフェンスの下を潜り抜ける近道を見付けたのでしょう。
58-30.jpg


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
関連記事
スポンサーサイト



 

0 Comments

Leave a comment