fc2ブログ

おりふしの記

ぶらり出掛けたその先で 偶然であったその場の様子を  気楽な気分でカメラにおさめました。 そして、その時の「映像」と「つぶやき」を wagtail流に思いつくままに日記風に綴りました。 その瞬間、瞬間に自然から受け取ったもの、感じたものを大事にしていきたいと思います。

凍てつく朝 ・余寒

 今朝もずいぶん冷え込み、朝から雪が舞い、庭は雪でうっすらと白くなっていました。 立春はとっくに過ぎたというのに、寒が明けた後の寒さがまだまだ続きます。 冬が残していった寒さということで、「余寒」という言葉があります。

IMGP0977.jpg

 こんな寒い朝を迎えたときなどは、わたしは、「余寒」という言葉には、「もうとっくに寒が明けたというのに、どうしてこんなに寒いのだろう」という、若干恨みがましい思いが込められているようにも思われてしかたないのです。
 春遅い信州の本格的な春の訪れは、もう少し先のようです。

おほきにといひ口ごもる余寒かな   ( 室生 犀星 )

20230221_091701.jpg


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
関連記事
スポンサーサイト



 四季の移ろい

2 Comments

wagtail  

To okkoさん

日中は暖かな日もあるものの、
まだ朝の冷え込みは厳しく、外水道は毎晩不凍栓操作をしています。
もう3月も目の前に迫りました。
三寒四温そのままに、少しずつですが
春めいてくるのを期待する日々です。

2023/02/24 (Fri) 15:58 | EDIT | REPLY |   

okko  

寒い毎日

昨日もまた積雪がありました(^^ゞ。

氷の結晶、ダイアモンドのようにキラキラしていますね。
余寒という言葉は知りませんでした。でも私もagtailさんの解釈に賛成です。
来週はもう3月なのにまだまだ寒いです。

2023/02/23 (Thu) 21:38 | REPLY |   

Leave a comment