fc2ブログ

おりふしの記

ぶらり出掛けたその先で 偶然であったその場の様子を  気楽な気分でカメラにおさめました。 そして、その時の「映像」と「つぶやき」を wagtail流に思いつくままに日記風に綴りました。 その瞬間、瞬間に自然から受け取ったもの、感じたものを大事にしていきたいと思います。

春を呼ぶ福寿草

 朝日が差す庭先で、黄金色の小さな花を咲かせる福寿草は、まるで冬の陽だまりのようです。 まだ寒さの厳しい時期に精いっぱい咲いている姿は、春が近いことを告げる明るい希望に満ちています。

福寿草

 数日前にご近所の庭先で鮮やかに咲いているこの福寿草を見付けたのです。 ここ2~3日3月並みの気温が続いたため一気に開花が進み、今年もこうして一番早く春の近いことを知らせてくれているのです。

福寿草

 まだ開花していない株がたくさん並んでいます。 ここ数日のうちにさらに華やかに咲き揃い、いそう明るい希望を投げかけてkレるのではないかと思います。

福寿草

 ちなみに我が家の福寿草はというと、まだまだ霜柱の中に固い蕾がのぞき、じっと寒さに耐えている状況です。 生育場所の環境差や品種の違いがありますが、我が家の庭に春が訪れるのにはもう少しかかりそうです。

福寿草


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
関連記事
スポンサーサイト



 庭に咲く花

6 Comments

wagtail  

To たっきーさん

我が家の福寿草が植えられている場所も、
南側に家が建ち、日当たりがよくありません。
それでも健気に毎年花を咲かせてくれます。
タッキーさんのお宅の福寿草、
お母さんの思いも花に寄せられ開花してくるのでしょうね。

2023/02/15 (Wed) 16:56 | EDIT | REPLY |   

wagtail  

To okkoさん

この福寿草は、ご近所さんの福寿草ですが、
この福寿草は早咲きの種でしょうか、
いつもこの周辺の福寿草の開花に先駆けて、
こうして見事に咲きそろいます。
まだ花の少ないこの時期に咲く、まさに春告花ですね。

2023/02/15 (Wed) 16:52 | EDIT | REPLY |   

wagtail  

To nadeshikobutaさん

春~~~(^^♪の福寿草を拝見しました。
野生種の福寿草ですかね?
黄金の花弁が、輝いており、
とてもたくましく美しく感じました。

2023/02/15 (Wed) 16:47 | EDIT | REPLY |   

たっきー  

春近し

おはようございます
いよいよ福寿草の季節ですね、春近し!

我が家の庭にも母が植えた福寿草があるのですが、イマイチ陽当たりが良くないので、まだ硬いツボミの状態です。

まだまだ寒いですが、福寿草の鮮やかな花を見ると、春を感じますね

素敵な写真をありがとうございました

2023/02/15 (Wed) 07:15 | REPLY |   

okko  

福寿草

たくさんの福寿草、きれいですね~。春告花のひとつで見るとウキウキします。
わが家はwagtailさんのところよりちょっと大きくなっているくらいかなぁ・・・。
どちらが先に咲くでしょうね~。

2023/02/14 (Tue) 21:14 | REPLY |   

nadeshikobuta  

こんにちは(*^^*)

沢山の福寿草(^^♪
黄色がキレイですね…まだたくさんの蕾もあって(*^^*)
wagtailさんのお庭に咲くのもこれから楽しみですね。
私は今月初めに…こんなに早く見るのは初めてでした。
https://haijitaga.blog.fc2.com/blog-entry-5253.html

2023/02/14 (Tue) 16:13 | REPLY |   

Leave a comment