掘り散らした犯人は?
先日の15㎝を超える積雪も二日続きの春めいた陽気で、一気に雪が解けてしまいました。 林の間を走る車道の雪も日陰部分を残してほとんど消えています。

車道脇には枯れ葉が吹きだまっています。 そんな枯れ葉が厚く積もった場所が随分掘り散らされています。 枯れ葉の下には虫やミミズが寒さをしのいでいますが、実は、ミミズを大好物とするイノシシが掘り散らした跡なのです。
散歩道では、あちらこちらでこうしたイノシシの掘り散らした跡を見付けることができるのです。

車道脇には枯れ葉が吹きだまっています。 そんな枯れ葉が厚く積もった場所が随分掘り散らされています。 枯れ葉の下には虫やミミズが寒さをしのいでいますが、実は、ミミズを大好物とするイノシシが掘り散らした跡なのです。
散歩道では、あちらこちらでこうしたイノシシの掘り散らした跡を見付けることができるのです。

- 関連記事
-
-
モグラの亡骸 2022/04/16
-
ハクビシンの撃退記 2020/09/08
-
烏川渓谷緑地の猿たち 2018/12/25
-
スポンサーサイト