fc2ブログ

おりふしの記

ぶらり出掛けたその先で 偶然であったその場の様子を  気楽な気分でカメラにおさめました。 そして、その時の「映像」と「つぶやき」を wagtail流に思いつくままに日記風に綴りました。 その瞬間、瞬間に自然から受け取ったもの、感じたものを大事にしていきたいと思います。

大雪注意報

 朝から降り出した雪、昨日から大雪注意報や大雪警報の予報が報じられています。 朝の内は雪が待っているといった様子でしたが、午後に入り落ちてくる雪が牡丹雪状態となり、本降りとなり一気に積雪が増えました。

20230210_163656.jpg

 2時ころ一回目の雪かき、そして4時ころ2回目の雪かきをしました。 4時ころの積雪は15センチくらいだったでしょうか。 まだまだ降りやむ気配はありません。 積雪が多くなるとそれだけ雪かきが大変になりますので、暗くなる直前にもう一回雪かきをしておきたいと思います。
 今夜半にはきっと止むのではないかと思いますが、明日の朝にはもう一度雪かきに汗を流さないといけないだろうと思われます。

20230210_163729.jpg




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
関連記事
スポンサーサイト



 日常生活

4 Comments

wagtail  

To たっきーさん

どうやら今回の雪は、県南部の方がたくさん降ったようですね。
高速や国道も通行止めになったところもありましたが、
帰宅に8時間とは、本当に大変な状況だったことと思います。
子どもさんが年ごとに大きく成長されていく様子、
本当におめでとうございます。

2023/02/12 (Sun) 16:44 | EDIT | REPLY |   

たっきー  

降りましたねー

雪かきお疲れ様でした

昨日は伊那谷も25cm位積もりました。
我が家は今年農業用トラクターに装着するアタッチメントを導入したので、かなり雪かきが楽になりましたが、昨日は日中降り続き、夜半に雨に変わったので、かなり重くて機械でも難義しました

交通網も雪の影響で混乱し、通常なら1時間ほどの通勤時間の娘2人が帰宅するに要した時間はなんと8時間もかかり、帰宅したのは12時を回っていました

一年間海外に留学していた長女も、おかげ様で、つい先日元勤めていた職場に復帰する事ができました。(春からはどうなるか分からないらしいですが・・・汗)

おかげ様でひと段落です

2023/02/11 (Sat) 18:03 | REPLY |   

wagtail  

To okkoさん

夜の雪かきを済ませた後は余り降らなかったのか、
今朝(11日)はほとんど雪かきの必要がありませんでした。
昨日の猛烈な雪降りから一転、
今日はぐんぐん気温が上がり、暖かな一日になりました。
そのためにあれほど降り積もった雪は一気にとけさり、
南向きの屋根の雪は全く消えてしまいました。
こうして少しづつ春に近づいていくんでしょうね。

2023/02/11 (Sat) 17:01 | EDIT | REPLY |   

okko  

雪やこんこ・・・

長野県や東京の大雪警報出ていました。今日は東京の雪ばかり
ニュースで流れていましたがぼたん雪はあっという間に積もりますね。
明日の朝がどうなっているか・・・。wagtailさん、雪かきはくれぐれも
お気をつけください。
私は腰痛になりました(^^ゞ。

2023/02/10 (Fri) 20:07 | REPLY |   

Leave a comment