散歩コースを横切る獣道
毎朝歩いている散歩道周辺にはキツネ、タヌキ、イノシシ、野ウサギ、カモシカなどが時々姿を見せることがあります。 ここしばらくはその動物たちに遭遇する機会が少なくなっていますが、確かに野生の動物たちが生活している痕跡を見付けることはできます。

野生の動物たちは、休息場や隠れ場と採食地との間など、その行動圏内の通路が定まっていて、同じコースを何度も移動することが多いものです。 これは林の中を通る私の散歩道を横切るようにして動物たちが歩いた跡、すなわち「獣道」です。


野生の動物たちは、休息場や隠れ場と採食地との間など、その行動圏内の通路が定まっていて、同じコースを何度も移動することが多いものです。 これは林の中を通る私の散歩道を横切るようにして動物たちが歩いた跡、すなわち「獣道」です。


- 関連記事
-
-
掘り散らした犯人は? 2023/02/12
-
イタチ(?)の亡骸 2017/11/13
-
獣の足跡 2023/05/21
-
スポンサーサイト