fc2ブログ

おりふしの記

ぶらり出掛けたその先で 偶然であったその場の様子を  気楽な気分でカメラにおさめました。 そして、その時の「映像」と「つぶやき」を wagtail流に思いつくままに日記風に綴りました。 その瞬間、瞬間に自然から受け取ったもの、感じたものを大事にしていきたいと思います。

「大寒」:といえども…

 きょうは「大寒」。 一年でいちばん寒さが厳しくなるころといわれています。 寒さがとても厳しくなり、各地で一年の最低気温が記録されるころですが、自然界は少しずつ春に向けて動き始めています。

オオイヌノフグリ

 寒い寒いといいながらも寒暖を繰り返し、次第に日が伸びて春の気配が近づいてきます。 日当たりのよい土手には冬の日差しをいっぱいに浴び、オオイヌノフグリがかわいい花を咲かせていました。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
関連記事
スポンサーサイト



 四季の移ろい

2 Comments

wagtail  

To nadeshikobutaさん

花の少ない時期だけに、ちょっとした陽だまりに
こうして健気に咲いている花を見付けると、
ちょっとうれしくなってきます。
ホトケノザも寒風に揺れながら咲いていました。

2023/01/23 (Mon) 19:49 | EDIT | REPLY |   

nadeshikobuta  

こんにちは(*^^*)

私はまだアオツヅラフジなるものを見たことがないのですが綺麗な実らしいですね(*^^*)
オオイヌノフグリ毎年初詣の時には結構見れるのに今年は少なかったしタンポポも見ませんでした。が近所ではホトケノザが結構咲いてたり・・・
花によってタイミングが違うのでしょうかしらね、
いずれも今の時期ではないのですが( *´艸`)

2023/01/23 (Mon) 15:29 | REPLY |   

Leave a comment